訪問介護の仕事内容や給料について現役のヘルパーさんに聞いてみたQ&A

初任者研修、実務者研修資格を持つ、現役の訪問介護員に仕事内容や給料など実態についてお聞きしました。
スポンサーリンク

━━訪問介護に従事するヘルパーの主な仕事内容は?

訪問介護は居宅で暮らしている介護高齢者や障碍者など、手助けの必要な人に対し、サービス計画書に基づいた介護サービスを行う仕事です。

訪問介護の仕事内容には大きく分けると

  1. 生活援助
  2. 身体介護

の2つがあります。

1「生活援助について」

生活援助の仕事は調理や清掃などがご自身で出来ない人に対してヘルパーが支援するのですが、体に触れないで行う援助が生活援助に当たります。

具体的には、調理、清掃、買い物代行、シーツ交換やベッドメイキング、薬の受け取りなどです。

2「身体介護について」

身体介護は体に触れる介護になります。具体的には、おむつ交換、着替え、車いすへの移乗、入浴介護、食事介護、通院等の介護、外出時の介護などです。

生活援助に含まれる内容としては、調理や掃除、生活必需品の買い出しなど、利用者の生活をサポートするのが主な仕事で、身体介護は入浴介助や食事介助、車いすへの移乗、おむつ交換など実際に利用者さんに触れる仕事になります。

━━訪問介護員の1日の流れについて教えてください

常勤ヘルパー(正社員)と、登録ヘルパーで働く場合では、一日の流れがかなり違うので、常勤ヘルパーと登録ヘルパー2つに分けてお話させていただきますね。

常勤ヘルパーの1日の仕事の流れ

一日のスケジュールの例

08:00 出勤、一日の訪問予定を確認し準備する
09:00 1件目の訪問先へ向かう
09:30~10:30 1件目のサービスを開始、終了
10:30 2件目の訪問先へ移動
11:00~12:00 2件目のサービスを開始
12:00 昼食休憩その後3件目の訪問先へ移動
13:30~14:00 3件目のサービスを開始
14:00 3件目のサービス終了、一度事務所へ戻る
14:30 書類の整理をする
15:30 4件目の訪問先へ移動
16:00~17:00 4件目のサービスを開始
17:00 全てのサービスが終了しこの日は直帰する

常勤正社員として働く人は、決められた時間に事業所へ出勤して、そこからその日のスケジュールに沿い、利用者宅に訪問します。訪問の空き時間には事務の手伝いなどもあります。

登録ヘルパーの1日の仕事の流れ

一日のスケジュールの例

08:00 1件目の訪問先へ向かう、家から直行
08:30~09:30 1件目のサービス開始、終了
09:30 1件目が終了
11:00~12:00 2件目のサービスを開始、終了
12:00 3件目へ向かう
12:30~13:30 3件目のサービスを開始、終了
13:30 間が空くため一度帰宅
15:30 4件目の訪問先へ向かう
16:00~17:00 4件目のサービスを開始、終了
17:00 全ての業務を終え、直帰する

登録ヘルパーは、仕事に入れる曜日や時間帯をあらかじめ伝えておいて、その時間の中で仕事を貰います。

毎回、支援先へは直行直帰ですが、毎回記入するヘルパー日誌などまとめて事業所へ提出するため、月に数回事業所へ出向く必要があります。

 

訪問ヘルパーが、その支援の中で何をするかは「訪問介護計画書」に書かれています。

訪問介護計画書というのは、どのヘルパーが支援に入っても、同じサービスを行えるために作成されており、ヘルパーはそこに書いてある時間配分で支援を行います。

━━移動手段は何を利用しているのでしょうか?

訪問介護は移動が多いため多くのヘルパーは「バイク、自転車、車」を利用します。

都会では徒歩または自転車での移動が多く、郊外になるとバイクと車が多く利用されています。

事業所によって違いますが、徒歩と自転車のみでもOKの事業所も多くあるので、面接のときに自分が乗れる乗り物について説明しておけば大丈夫です。

━━常勤ヘルパーと登録ヘルパーの給料や時給はどのくらいにになりますか?

「常勤ヘルパー(正社員・パート)の給料」

常勤ヘルパーの給料は、地域差も大きいので一概には言えませが、常勤ヘルパーの正社員の月収は、おおよそ「15万円~20万円」前後になります。

また、給料は「常勤の正社員なのか」「常勤のパートなのか」でもお給料が変わってきて、パートで働く場合は、一日の勤務時間が8時間とは限りませんし、あくまでパートなので「働いた時間×時給」になり、そこまで高い給与は得られません。

パートの時給平均は「900円~1000円」前後ですし、そこまで時給が良い仕事ではありません。

ですが、反対に常勤正社員の場合は、固定給があるので、毎月一定の給料が支払われる安心感があるので、月収の目途もつきやすく、時間外労働があった場合は事業所の規則にのっとり、残業代が支払われるなど、比較的安定した仕事になります。

「登録ヘルパーの時給・給料」

登録ヘルパーの時給相場は

  • 身体介護で「1500円~2000円」
  • 生活援助は「1000円~1400円」

が平均的な時給額になります。

生活援助よりも身体介護の方が1時間当たりの給料が高く設定されていることが多いです。

登録ヘルパーの給料は、「1件仕事をこなすといくら(フルコミッション)」という風に、仕事をした時間分だけ給料が発生するのが特徴で、登録ヘルパーの時給は、パートの時給よりも高く設定されています。

 

しかし、時給だけ見ると、圧倒的に登録ヘルパーの方が時給が良いですが、「一日に仕事を入れてもらえる件数が不安定なこと」「待機時間は時給が発生ないこと」から、月のトータルの給料で見ると、少ない場合も多いです。

仕事の実情を少しお話させていただくと、例えば、

  1. 1件目「朝10時から1時間の仕事」
  2. 2件目「夕方17時から1時間の仕事」

の仕事が入っている日の場合、途中6時間も空白の時間ができてしまっていますが、待機時間は時給に含まれないので、1日拘束されて、たったの2時間分のお給料しか支払われないのです。

ただ、普通に仕事を入れれば1日4件は確実にこなすことができます。

例えば、「09:00~17:30に仕事を入れている登録ヘルパーで、午前中2件、午後2件仕事があり、週2日休日を取る」モデルの場合だと、身体介護と生活支援の割合にもよりますが、このモデルのケースの月収は、おおよそ10万前後になります。

 

訪問介護の登録ヘルパーで働くのは、ほとんどが主婦の女性で、家事や育児と両立するために、自由度の高い働き方をしたいと登録ヘルパーを希望する女性も多いです。

少しだけ働きたいヘルパーは少ししか仕事を入れませんし、沢山仕事をして稼ぎたいヘルパーは仕事をびっしり入れれるというように、働き方に多様性があるのです。

 

また、移動手段として「バイク」「車」を使う場合は、自前で用意することがほとんどですが、移動で使ったガソリン代は一軒当たり数百円付く「移動手当」から、自分で支払う必要があるので、この辺りは働く前にしっかり聞いておくようにしてください。

━━訪問介護って夜勤もあるのでしょうか?

訪問介護事業所は「24時間巡回型の訪問介護サービス」もあるので、このような事業所で働く場合は夜勤業務も伴います。

ですが、常勤を希望して、最初の条件に夜間の業務の有無の記載がない場合は、夜勤をする可能性はほぼありません。

また、もし夜勤を伴う事業所だとしても、働きたい時間は伝えれば大体の事業所では受け入れてもらえるので、夜勤をしたくない場合は、最初に働ける時間帯を伝えておきましょう。

常勤、登録ともに希望の時間帯はある程度聞いてもらえることが多いです。

━━ヘルパーの服装は?身だしなみについて気を付けるべきことも教えてください

事業所によってはユニフォームの支給があります。

指定の服がある場合はそれを着ていけばいいので問題ありませんが、ユニフォームの支給が無い場合は、清潔で派手すぎない服装にするように心がけましょう。

ポロシャツに長ズボンの動きやすい服装が1番オーソドックスでしょう。

ただ、ズボンに関しては、ジャージやGパンでも良い事業所もあれば、禁止しているところもあるので、この辺は事業所に確認しましょう。

身だしなみに関しては、爪を短く切って綺麗な手で調理することを心がけ、髪の毛が長い女性は支援の時に邪魔になるので、ゴムでくくるなど、動きやすく清潔感のあるようにすることがポイントとなります。

また、お宅に上がることになるので、靴下も清潔なものを着用するように気を付けたり、家に上がる前に綺麗な予備の靴下を持っていくという気遣いも高評価のポイントになります。

━━仕事に必ず持っていく持ち物には何がありますか?

掃除道具や調理道具に関しては、基本的に訪問先にあるものを使用するので問題ありませんが、鞄の中には様々なものを準備しています。

私のカバンの中身は

・印鑑
・ボールペン
・ヘルパー日誌(事業所から支給)
・メモ帳
・携帯電話
・エプロン、三角巾(調理時)
・半パン(入浴介助時)
・ハンドタオル
・使い捨てビニール手袋(掃除時に使う)

が必ず持っていく基本の持ち物になります。

また、その他にも連絡がつくように携帯電話は必ず持ち歩くこと。

急なキャンセルの連絡も日常的にあるので、携帯電話は家を出る前に必ずチェックしましょう。

━━訪問介護求人の近年の特徴や実態について教えて下さい

ここ数年は介護の転職市場も活発で、訪問介護に関しても求人募集は非常に多いです。

私が働いている事業所も毎月のように面接を行っています。

居宅での訪問ヘルパーを必要とする介護高齢者は多く、ニーズが高いので、ハローワーク、フリーペーパー、介護専門の求人ホームページなどで訪問介護ヘルパーの求人は多くされているのです。

 

訪問介護求人の1番の特徴は「常勤のヘルパーの募集よりも、登録ヘルパーの求人が多い」ことです。

訪問介護事業所側は「必要な時に必要な分だけ人材を利用したい」という考えがあるので、必然的に常勤の正社員を募集するよりも適材適所で使える登録ヘルパーのニーズが高くなっているのです。

また、サービス提供責任者の募集についても、登録ヘルパーほどではありませんが数多くの求人があります。

━━実際にこんな求人が募集されています

常勤正社員求人
勤務形態正社員
施設形態訪問介護事業所
応募資格実務者研修
ヘルパー1級
ヘルパー2級
介護職員初任者研修
介護職員基礎研修
※経験不問
給与180,000円〜
勤務時間08:30~17:30

常勤パートフルタイム
勤務形態パートフルタイム
施設形態訪問介護事業所
応募資格※ヘルパー2級以上
ヘルパー1級
実務者研修
ヘルパー2級
介護職員初任者研修
介護職員基礎研修
時給
ケア時
900円
1,190円
勤務時7:00~22:00の間で
一日6時間以上勤務できる方!

介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士
\資格取得費用を全額補助/
↓ ↓ ↓


パート扶養内※未経験可
勤務形態パート
施設形態訪問介護事業所
応募資格※ヘルパー2級以上
※未経験OK
実務者研修
ヘルパー1級
介護職員初任者研修
ヘルパー2級
介護職員基礎研修
時給1,200円~
勤務時間07:00~20:00

サービス提供責任者求人
勤務形態正社員
施設形態訪問介護事業所
応募資格※ヘルパー2級以上
実務者研修
ヘルパー1級
ヘルパー2級
介護職員初任者研修
介護職員基礎研修
介護福祉士
給与200.000円~290.000円
勤務時間09:00~18:00

訪問介護求人に強いおすすめ求人サイト

求人サイト きらケア派遣
おすすめ ★★★★
対応地域 東京・神奈川・千葉・埼玉
愛知・大阪・福岡(※エリア拡大中)
掲載求人数 約24000件
(内、訪問介護求人『約11500件』)
勤務形態 派遣社員、契約社員
正社員、パートアルバイト
対象資格 介護福祉士
介護職員初任者研修
介護職員基礎研修
介護職員実務者研修
ホームヘルパー1級
ホームヘルパー2級
無資格者
運営会社 レバレジーズ株式会社

>>詳細・無料登録はこちら

 

求人サイト スマイルサポート介護
おすすめ ★★★★★
対応地域 全国
掲載求人数 約80000件
(内、訪問介護求人『約2500件』)
資格 有資格者におすすめ
勤務形態 正社員、派遣フルタイム、派遣扶養内、
紹介予定派遣、紹介予定派遣扶養内、契約社員、
パートフルタイム、パート扶養内、全てOK
施設形態 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護保険施設
サービス付高齢者向け住宅、ケアハウス、ショートステイ
グループホーム、デイサービス、居宅支援事業所
医療施設・病院、訪問介護、地域包括支援センターなど
運営会社 HITOWAキャリアサポート株式会社

>>詳細・無料登録はこちら

訪問介護の仕事は、調理や清掃が多いものの、買い物同行やガイドヘルパーとして一緒に遠出をするなど様々な仕事を任されます。

また、夏や冬の季節は暑さや寒さで大変だったり、大雨の日も車の乗り降りでびしょ濡れになってしまうので、移動がとても大変です。

 

訪問介護の仕事は1人で支援に入るので、仕事がちゃんとできるかどうか不安に感じる人もいると思いますが、最初は他のヘルパーさんに同行して仕事の順序を教えてもらえるので、そんなに心配する必要はありません。

介護高齢者の利用者の方も、自分の家での介護になるので、病院や施設で見る顔よりもリラックスしていますし、何より支援に入れば「ありがとう」と感謝を頂けるので、とてもやりがいのある仕事です。興味のある方は働くことを検討されてみてはいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページ上部へ戻る